fc2ブログ

ブタ映画感想

「シャーロットのおくりもの」

蜘蛛とブタさんの友情物語。

そんなに「控えめ」に見えないのですがこのブタさん…笑

でもその点意外はちゃんとまとまったいいお話です。

始終ブタさんがとにかくかわいい。萌え死ぬ。

とにかくブタ分を補充したい人向けブタくん

シャーロットのおくりもの スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]/ダコタ・ファニング,ジュリア・ロバーツ,ドミニク・スコット・ケイ
¥1,500
Amazon.co.jp

「ブタのいた教室」

少し前にTVで放送されてましたがその少し前に見ました。

間違えると私がショック死しかねないので見るのをためらってましたが視聴。

色々と賛否両論ですがこれは「考えること」がテーマなので
それを考えると結果はどうあれすごくよかったです。

生徒の反応とか喋り方がすごくリアルで…と思ったら生徒役の方には

台本らしい台本がないっぽいのですね。

そのおかげですごくドキュメンタリーのような感じで楽しめます。

見てて思ったのは一回飼うことを決めた4年生がフラれたことが可哀相かと。

巻き込むなよ!かわいそうに!

ブタがいた教室 (通常版) [DVD]/妻夫木聡,原田美枝子,大杉漣

¥3,990
Amazon.co.jp

あと調べたら↓がブタ映画らしいのですがTUTAYAにもないのでいつか見よう…!

ロード・トリップ パパは誰にも止められない! [DVD]/マーティン・ローレンス,レイヴン・シモーネ,ルーカス・グラビール

¥3,360
Amazon.co.jp
スポンサーサイト



そば「おざわ」

Bar:Mangalicaの連載祝いに私の師匠の蜷川先生が
浅草にお蕎麦を食べに連れて行ってくださいました。
松本。
都民のくせに初めての浅草。
予想以上に若者が多くてびっくり。賑わってる商店街はいいなぁ。
和紙屋さんも素敵でした。
「おざわ」さんのお蕎麦を食べたのですが、
見た目細い麺で少ないかな?と思いきや食べていくと
お腹いっぱいになるほど風味がしっかりしてる!おいしい!
一緒に頼んだ卵黄の味噌漬けが絶品キラキラ
見た目クリームみたいで周りがとろうま。真ん中に行くにつれ栗のような固さ。
もちもちして味噌の味もしっかりある。だけど卵黄の味も分かる。不思議!

蕎麦お店情報:おざわ

ご飯の写真がないのはね…おいしくて撮るの忘れてたんだよ…
ご飯もおいしかったけど色々買って頂いたりお祝いされまくりで逆に恐縮でしたあせる
うふふ。ありがとうございます。
でも一番嬉しかったのは漫画読んでもらって
先生に「おもしろい」と言って貰えたことです!3話目もがんばるどん和田どん

お酒ごと

昨日は「Bar:Mangalica」の舞台にさせて頂いているバー、

albatrossに行ってきました。

飲んでる時に地震がきて、何故か必死に豆食べてました。

最近は漫画で描こうかな、と思ってるお酒を中心に飲んでます。
$松本。
好きなカクテルは甘い感じので、ファジーネーブルとか

カシオレとかを中心に飲んでます。

あとは基本梅酒ばっか飲んでます。

果実酒が大好きでこの時期は檸檬酒が

サッパリしていいですね。

はっさく梅酒がまた飲みたい!

輝けBar

コミカワのBar:Mangalica2話目脱稿。

今回は心持ち、前回より少し女性誌らしいトーンワークを頑張りました。

もうすこし画面が華やげばいいよね。夜の話だけど。

久々に資料に少女漫画を頂いて読んでたらもうキラキラで!


ぶた今回のボツ下書き。「お客さんの笑顔」
$松本。
実際のは控えめになりましたが、「かーっ!うまっ!」みたいなのも好き。

8月号に載るのは夏なのでちょっと怖い(?)*話も描きました。

怖いめのシーンを描いてる時、ノリすぎて一体何漫画かいてるか

わからない感じです。

ホラーとかサスペンスも描いてみたいよね!ビビリだけど!


ちなみに急にブログデザイン変ったのはうっかりミスです。

メロン酒1ヶ月目

先月漬けたメロン酒の中に一緒にいれたレモンが引き上げました。

このレモンも何かに使えるそうで。

この時期だとゼリーかな。早く使わないと!


作業的には只今原稿修羅場です。

コミカワ7月配信号、評判は上々だそうです。ヤッタネ!

3つのことが同時にきてるのでちょっとあわあわしつつ

毎日予定を確認しつつ頑張るのもキライじゃない。


でも毎日暑いですね。

まだ扇風機だけで耐えれます。

そんな感じで。


節電してる?けっこう暑いのですが。 ブログネタ:節電してる?けっこう暑いのですが。 参加中

今のところは頑張ってます。
こまめに消したりコンセントも抜いたり早起きして作業してます。
ただ無理しすぎないで熱中症になる前に
エアコンを使う使わないの見際目が難しいです。

なるべく一つの部屋で集合するようにしたりとかもしたいんですが
PC作業だと難しいのもあったりで。

できる範囲でコツコツ継続しますひよざえもん

コミックCawaii!7月号配信!

松本。

新連載「Bar:Mangalica(バー:マンガリッツァ)」が始まります。

以前載せていただきました、「メダホルダー・シグマ」とは

方向が違う話になっております。


Barでのちょっと大人なお酒が絡んだお話ですワイン

WEBでは2ヵ月後の9月頃無料公開あるそうなので

スマホをお持ちでない方も読めますぶーぶー


実はこれ、最初は読みきりでしたが連載案も出したら連載が決まり

8月から連載予定でしたが内容が繋がっているので

そのまま7月号から連載になりました。

描いてる私も編集さんも楽しく作っている話です。


今月中旬ごろにおまけまんがでもUPする予定ですので

よろしくお願いします。

ナツイチの季節

夏休みシーズンになると各社文庫の読書フェアが楽しみです音譜

装丁でわくわくドキドキして、もっと早く読めたら…と思います!

もっと読みたい!


アメーバ6月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:947ページ

有頂天家族 (幻冬舎文庫)有頂天家族 (幻冬舎文庫)
森見さんの書かれる女性キャラのなんとおちゃめなことか。愛と家族と切なさと阿呆。前半はたくさんの言葉を使った表現にわくわくし、後編への回収疾走感はたまらなくわくわくする。赤玉ポートワインを飲んでみたくなる。
読了日:06月22日 著者:森見 登美彦
QED 百人一首の呪 (講談社ノベルス)QED 百人一首の呪 (講談社ノベルス)
専門知識がありすぎてぽかーんとするけどそこを斜め読みしてもおもしろい。その専門部分を知らなくても興味がわいてくる。
読了日:06月16日 著者:高田 崇史,熊谷 博人
七つの黒い夢 (新潮文庫)七つの黒い夢 (新潮文庫)
それほど黒くもない。不思議な話集って感じです。桜坂洋さんと北村薫さんの話が好きです。
読了日:06月03日 著者:乙一,恩田 陸,北村 薫,誉田 哲也,西澤 保彦,桜坂 洋,岩井 志麻子

読書メーター

QEDの2巻目が発見できない…!取り寄せか…!

カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

松本救助

Author:松本救助
かわいいブタさんには金を惜しまない人。
メガネメガネ。
ご連絡はこちらからどうぞ。
imagemm.png

著作
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR