fc2ブログ

掲載情報

松本。


本日発売のヤングアニマルNo.17に予告が載っておりますが

9月9日(金)発売のヤングアニマルNo.18に松本救助名で

「万有淫力の法則」が掲載されます。よろしくお願いします。

上の画像はネーム時にいれられなかったボツシーンです。

セリフをモザイク加工したら卑猥になった印象です。

というかネーム絵と原稿の絵が違いすぎて参考になりません。


以前に嵐に掲載された話より、エロい仕様です。


2作目で本誌掲載はすごく恐縮ながら嬉しいです。

楽しんでもらえるといいなうふふ*m


絵でそんなにリテイクでなかったのに

「もうちょっと初々しい感じで…」と

巻末目次コメントにリテイク出るとか…

笑いをとりにこうとしたのがいかんかった。


9月2日にはもちろんマンガリッツァの3話目と

WEBで1話目が無料公開されますので

何卒!


ちなみに偶然ですが○。○○。祭りになりました。

詳しくは9月に。

スポンサーサイト



表紙のラフ

ブログのネタ見つけたと思った瞬間、友達への返信したら内容ぶっとんだ。

といわけで苦し紛れに最近画像をのっけてないのでカオスなマイドキュメントを

漁っていたら出てきたものやじるし


松本。
今月のコミカワの表紙ラフ案。

実際採用したのは③のバイトくん縮小版でした。

最初はバイトくん抜きでしたが…笑


これをご覧の通り、私はラフとかネームはだいぶ勢いで描きます。

下書きする時に勢いで書いた絵を下敷きにして描くと

いい感じになります。


それまではよく「ネームの顔の方がよかった」という時がよくあり

下書きが顔が死んでましたが勢いネーム下敷き法で

だいぶ表情豊かになった気がします。

ひき生活の必需品

絶賛修羅場中です☆

二つ締め切りが重なったためですがなんとかなりそう。

8月の休みはゼロになりましたがどうせ引き篭もってるのは

変らないんでで仕事してる方がいいんす。仕事ラヴ。

だけど何としても花火はやりたいと叫んでいたら

花火できる場所がなかった。

そんな引き篭もり生活できっと誰しも欠かせないのは

ぶたブタですよね?

最近新しいぶたキャラを見つけてテンション高いUp

このブタ様なのですが…↓

http://www.san-x.co.jp/newcha/2011/new400.html

かわいいいいいいいいいい。

何でぬいぐるみないんだよ!早く入荷してよ!

ひき充できないだろ!!

そんな感じで作業してます。

来週にはお知らせできそうです。

原画展にいってきた

昨日はヤンアニの担当T氏と打ち合わせを兼ねて

現在開催中の羽海野チカ原画展 を見に行ってきました音譜

夏休みなこともあってすごく混んでましたが、

綺麗なカラーやモノクロの生原稿が見れていい刺激でした!

そして遅くなりましたが、

「電マ~」の感想頂きました!ありがとうございます!


デビュー作としてはとても感想も多く頂いたり、

嬉しい感想を頂きつつ改善点も模索していきます。


今月はいろんな締め切りが重なっていて

過去最大大変なのですが頑張れるぞ!


ちなみにTさんはネームを忘れました。忘れました。忘れました。


別に気にしてないのですが

書いてほしそうだったのでここに記しておきましょう。

コミックCawaii!8月号配信!

「Bar:Mangalica」2話目が掲載されています。
松本。

今回は恐縮ながら表紙も描かせて頂きました!マリン

ぶた鼻かわいいいいいいブヒィイイイイDASH!

涼しげに裸蝶ネクタイのマスターです。

いつもですが。


実は今の今まで「もう今月ダメだーはい終わったー」

という精神の元やたら寝まくってたら

突如の吉報ですごい慌しく凹んでる暇がなくなりました。

忙しいって不思議!凹んでる暇もない!

でも忙しいと遊べなくて凹むよね!なら忙殺されたい!


そんな勢いで頑張りますアップ

ナニーマクフィーと空飛ぶブタを見てきたよ!

先日観て来ました。

TVで尾木ママがこぶたを抱いて宣伝してるのを見て

「絶対見る!」と決めていたのに予定合わず、

放映終了直前にやっと見れた!ラブ


もう予告を見ただけでも悶え死ねる破壊力のある

かわいいブタなので、ぶっちゃけ話おもしろくなくても

ブタだけにお金払ってもいい!ってくらいの勢いで

行ったのですが…もう土下寝で謝罪したいくらい、

すっごくおもしろかったです土下座


ナニー=乳母のこと。魔法のステッキを持ったナニーが

子供達に大事なことを教えていく、という概要なのですが

説教臭くなく、あくまで子供たちが自分達で成長できるよう

サポートする存在。


こんな短い間にギリギリ性急すぎない印象でここまで

成長っぷりを描くのは素晴らしかったです。

中でもお坊ちゃんのシリルがお父さんに対して友達のために

強く出て、最後に父と握手、ノーマンと一緒に出て行くシーンは

すごく惹かれました。


最後は大団円クラッカー**

感動してちょっと泣きそうになったり。

もちろん主目的のぶたさんは可愛かったです!

最初の方にしか出ませんが笑


でもやっぱいいなぁ…こどもの成長物語。

風景も田舎のすごく綺麗なところで最初にふわふわ浮かびながら

メインの家に迫っていく所は自分が飛んできているような

感覚が味わえて楽しかったです。映画館ならでは!


もっとたくさんの映画館でやればよかったのに・・・と思ってなりません。

こどもから大人まで本当に楽しめて感動できる映画です。

ナニーマクフィーと空飛ぶ子ブタ [DVD]/出演者不明
¥1,500
Amazon.co.jp

DVD安すぎじゃないか…



公式サイト「ナニーマクフィーと空飛ぶブタ


前作も見ようと思います…!

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ 【ベスト・ライブラリー 1500円:コメディ映画特集】 [.../アンジェラ・ランズベリー,コリン・ファース,エマ・トンプソン
¥1,500
Amazon.co.jp

7月の読書結果

7月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:1812ページ
ナイス数:19ナイス

QED 六歌仙の暗号 (講談社文庫) QED 六歌仙の暗号 (講談社文庫)
七福神の本当の意味なんて考えたこともなかった。今ではなんとなくでしか知らない神社や、「祀る」という本当の意味が分かってくると昔からの人々の思いや恨みなどが繋がって今もこの世にあると感じる。ミステリというより論文に近いけど終盤の全てが繋がる感じはやみつきになる。
読了日:07月31日 著者:高田 崇史
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん―幸せの背景は不幸 (電撃文庫) 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん―幸せの背景は不幸 (電撃文庫)
最初はただただ設定に面食らう。読む進めて行く内にみーくんの人間臭い愛が分かる。
読了日:07月25日 著者:入間 人間
きつねのはなし (新潮文庫) きつねのはなし (新潮文庫)
短編4つが繋がってるようで繋がっていない。全部読んでも結局何もどれが現実か幻かわからない。不思議な雰囲気が味わいたい人向け。
読了日:07月25日 著者:森見 登美彦
鴨川ホルモー (角川文庫) 鴨川ホルモー (角川文庫)
終盤は勢いもあり気持ち的にも盛り上がるので面白いのですが、それまでホルモーの説明が多い気がする。もっと人物の汚い面とか読みたかったです。でもホルモーの発想自体がおもしろい。
読了日:07月13日 著者:万城目 学

読書メーター

もうね、QEDがおもしろすぎる!平安時代にそんなに詳しくないので

全てが全て分かるわけじゃないけど興味が沸いてくる。

想像してるとタタルくんの運転している車に乗っ

て雨の京都を走っている匂いがしそう。

QED、文庫としては分厚いのですぐ読みたくなる衝動を抑えながら

薦めていくもどかしさ。

カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

松本救助

Author:松本救助
かわいいブタさんには金を惜しまない人。
メガネメガネ。
ご連絡はこちらからどうぞ。
imagemm.png

著作
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR