メガネを新調しました。
探し求めていたアンダーリムですよ奥さん。
アンダーリムって老眼鏡でしかあまりなかったのですが
お友達のつのこくんの働くクーレンズさんでは
今結構お手頃価格のアンダーリムフレームを
多数取り扱ってました。
見事に四角いアンダーリムなのでこれで何時でも
予定はありませんがほむほむのコスプレができます。
フレーム結構出始めたのはいよいよアンダーリムブームが
来てるっぽいです。
先日買った↓にも- 眼鏡Begin vol.15 (BIGMANスペシャル)/世界文化社
- 眼鏡Begin vol.15 (BIGMANスペシャル)/世界文化社
- ¥890
- Amazon.co.jp
特集されていたり。
スタッフでメガネの師匠のK氏曰く
「最近メガネのフレームの種類的には出尽くしたので唯一手が出されていないからね」
とのこと。
いいことだ。
余裕があればもう少し細身のアンダーリムもほしいところである。 ちなみに春先はこんなにメガネ本出るのか! - ¥583
- Amazon.co.jp
- モード・オプティークvol.37 (ワールド・ムック1025)/ワールドフォトプレス
- ¥890
- Amazon.co.jp
- メガネがわかる本 (TJMOOK)/著者不明
- ¥680
- Amazon.co.jp
眼鏡Beginとモードオプティークは定期で出ているけど
他のは中々なので気になったら読んでみると
楽しいですよ。
- メガネがわかる本 (TJMOOK)/著者不明
- モード・オプティークvol.37 (ワールド・ムック1025)/ワールドフォトプレス
ってくらい出てたから青田買いした。
はじめての本格眼鏡 眼鏡Begin特別編集 旬なブランド&全国の名店を100ずつ収録 (BIG.../世界文化社
