2016年の反省
2016年も残り明日のみ。
明日は更新できないと思うのでこれから反省を。
お仕事
- 昨年末から引き続き「いっぽん!!」を頑張った
- 「眼鏡橋華子」の立ち上げを去年末から頑張った。
- 「ハンガリーエッセイ」の作業を頑張った。なんだかんだ描きおろしもたくさん描いた
- 「モトヨメ」を新しいツール(ペンだけクリスタをオールクリスタに)で頑張った。
- 引っ越して仕事場を作った。打ち合わせが捗るようになりました。
プライベート
- まったく練習してなかったけど気合で佐渡ロングライドで100㎞をギリギリ時間内で走り切れた
- 猫を飼い始めた。もう猫のいない生活なんてありえない。
- 時間が上手く取れず短時間の運動では非効率なのでジムを解約した
- ジムをやめたのでホットヨガを始めた(短時間で滝汗をかけるから効率的。運動の目的が明確になった)
- PS4を買ってモンハン以外のゲームを久々に始める(アプリゲーはノーカウント)
- 久々に屋久島の祖母の家に行った。無計画にいくものではなかった
- 着付け教室に通った
- 着付けを覚えるために洋服を捨てまくって追い込んだ
- 普段着を制服化
- かなりの断捨離に成功
- 一方、高価な着物を売りつけられカモ認定される
- 貯金が計画的にできた
- アプリゲーの課金の快感に目覚めた→忙しさのために歯止めが効いたのでよかった
反省点
- 仕事しすぎ
- 休むのも遊ぶのも仕事であり人生
- 遊びの約束が上手くできなかった(疎遠になりがち)
- 見に行き損ねた展示会、映画の数多
- 上半期はうまくストレス発散できなかった(中盤少しホットヨガというストレス解消法を得ましたがマイコプラズマ以降行けてない)
- 同人イベント出たかった。このくらいの休みくらい作りたい。イベントでしか会えない人に会いたい
解決策
- 追い込みすぎない
- 心身ともに亡ぼすまでやらない
- もうこれ以上はどうにかならない
- 大体もう若くないので仕事は選べ
以上を踏まえて来年のスローガン的には
「もう若くない」
でやっていきます。
デフォルトの状態で結局無理してしまってるようなのでこのくらい思ってるぐらいで
良くなってくるだろう。
身近な人はこの言葉をかけてあげてください。
あと毎年何か新しいことを初めているので
来年は何か楽器ができるようになったらいいなぁと思います。
今年も大変お世話になりました。
来年もたくさんお仕事致しますので何かで楽しんでもらえたらうれしいです。
来年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト